もうこのドラマ…同じようなことがくりかえしでいい加減飽きてきた…




もうこのドラマ…同じようなことがくりかえしでいい加減飽きてきた…
チュ・サンウクさんって、結婚しないのかしらね~と思っていたら…
あまりに観るドラマがないので…
チョン・ウソン×キム・ハヌルの映画で、前から気にはなってたんだけど、まぁありきたりな「記憶喪失」ものだろうな~と思ってスルーしてた!観る前のハードルが低かったせいもあるけど、思わぬ収穫の映画だったよ!
私を忘れないで(나를 잊지 말아요) 制作:2016年
主演:チョン・ウソン、キム・ハヌル
監督:イ・ジュンヨン
★★★★☆
冒頭と最後に同じシーンが配置されている、ウソン演じる主人公が記憶をなくした状態で派出所を訪れ、自分自身の捜索願いを出す。
つづいてウソン演じるソグォンは病院のベッドで目覚める。自分が誰かなど、過去10年の記憶を一切なくしていた。リハビリを続けながら、自分が弁護士だったことを知り職場に復帰する。そんな時…精神科の病院の待合室で、自分を観て涙を流す女性とであう。
「精神科だし…」と思いつつも気になる。故意なのかその女性が薬を忘れ、ソグォンが女性を探し届けようとする。こうして二人は出会い…
次の朝同じベッドにいた。
ここまでで、あれ?軽い女かな?精神障害かな?と疑問をもちつつも、もしやソグォンと親し女性だったのかも…と楽しい想像を巡らせる。
強引にソグォンの家で暮らし始めるジニョン。なんとなく住み慣れた家のように見える。
かすかな記憶の中の女性を探し当てたソグォンは、自分が誰なのかどういう関係なのか問い詰め…
その女性の友人であるジニョンとの結婚生活をついに思い出す。だけど…その記憶はとても辛いものだった!
二人のことを、ソグォンの周囲の人も知っていた。
ソグォンをそっとしておきたいジニョンは、二人で海外で暮らす計画を立てるが…
ソグォンはジニョンとの結婚生活と二人の子供がいたこと…そして自分のせいで子供が事故死したことを完全に思いだす!そして大きなショックを受ける。
あまりの真実に耐えきれなくなったソグォンは、再び記憶をすべてなくしてしまった。また元に戻ってしまったソグォン。
ふと部屋で見つけた、薬袋に書かれたジニョンの名前をみて、ふらっと派出所へ。「私はジニョンです…私を探してください。」と捜索願を出す。
知らせを受けたジニョンは…ソグォンを見つけた!
これからは忘れたことは、私が何でも教えてあげる…と抱きしめるジニョン。
素敵なエンディングだった もしソグォンが自殺しちゃったら、なんと後味の悪いことになるだろうと思ったけど。。良かった良かった!!
それにしても、やっぱりウソンさんはこういう役がいい!アクティブなおどけた感じの役柄が多いけど、やっぱり「消しゴム」とかこういう感じのラブストーリーが、すんごく似合う。
キム・ハヌルさん苦手だったけど、この映画は良かったわ。
タイトルとジャケット見たら、絶対手に取らないタイプの映画なんだけど、もう少しそういうあたり考えるといいのにね~本編の面白さをあまり引き出せてないと思った。
韓国映画らしいホラーチックな血みどろな感じの映画。序盤は結構ぐいぐい来てたんだけど、真実がわかってきてからはかなりトーンダウンしちゃったわね~
原題:Office 오피스
製作年:2015年
キャスト:コ・アソン、パク・ソンウン、ペ・ソンウ
★★☆☆☆
冒頭のペ・ソンウさん演じる実直なサラリーマンが、帰宅後、無表情で家族を惨殺するシーンかから始まる!
うう怖い!
つかみはOKだったけど、ペ・ソンウさんって時々脇で見かけるけど主役なの?と思ってたら…
真面目に働く課長だけど仕事を押し付けられ追い詰められ…犯行後オフィスのどこかに潜んでる?そして社員が惨殺されていく…
刑事役はパク・ソンウンさん…
キャスト渋いですね!
そして実は主役のインターン(アルバイトみたいなもの?)が、コ・アソンさん。
韓国では「未生」でもそうだったけど、いきなり正社員になれないのね~インターンを経て、正社員になれるかどうかがとても大変なことらしい…
なんか怪しい…けどやっぱり惨殺課長が犯人だと思っていたら…その課長の死体が見つかった!これはどうやら自殺だったみたいね。課長がコ・アソン演じるミレにあげた「ナイフ」が狂気を呼び起こす、というか本性を現すことを促すツールに使われている!
ミレが殺人を犯すとき、被害者は死んだ惨殺課長の姿を見るんだけど、どういうことなのかな?
他のサイトでは課長の幽霊だって説が多いけど、私は違うと思う。ナイフを握ることで課長の人格が憑依しちゃってるんだと思った。
結局…殺人を止めに入った男性社員を刑事が射殺。死んだ男性社員が犯人になってしまって、ミレが犯人だと見抜けなかった刑事…
スッキリしない結末ではあるわね~
なので★みっつっ!!
自分のことって知ってるつもりでも、意外と決めつけてることが多いですね。
まだ頑張って観てますよ~
ヘビンvsジョンイムvsヒョンソン&ヒョヌ(オマケ) …この構図がずっと繰り返してるから、もうよくわかんない(爆)
やっきになって「遺言状」を探すヒョンイムと、それを奪い取ってヘビンを脅迫するジョンイム。ヘビンもヒョンソンも自分のことしか考えてないから、一応夫婦なのに平気で相手を売り飛ばすし!
ジュンテ会長が止めに入ろうとして刺された!
ジョンイムは遺言状とヒョンイムの弱みを交換条件に、ヘビンと取引しようとして、ヒョンイムにかぎつけられ、その場で遺言状を燃やしちゃった!誰が見ても「本物じゃないでしょ!」ってわかるんだけど、ヒョンイムもヘビンも本物が燃えちゃったと思って大激怒!
ヒョヌは…いつもの通り…(笑)
そして…会長が入院している間に、役員会を招集したヒョンソンとヘビン。
でも…会長に全権を託されたジョンイムに阻止される!(ナンヤネン!)
今年こそ結婚するぞ!!
100話越えの長丁場ですよ!!
しかもイ・ユリ!…序盤は不幸のオンパレードで着々と復讐を成し遂げていく感じでしょうね~完走できるかどうかは…まだ不明です。
自分の恋人を奪って結婚した女と言い争い命を落とす、ヒロインのナヨンの母
奪った方の女には何か秘密があるみたい…
昔付き合っていた二人だけど、ナヨンの実父は他の女と浮気をして子供ができちゃった。そして仕方なく(?)そっちの金持ちの女の方と結婚!ここに何か秘密があるのか?この男は騙されただけなのか野心まんまんだったのか?
ナヨンが自分の娘と知った(?)のかどうかわかんないけど、自分の家に引き取ろうとする。
やめて~ どうせみんなにいじめられるんだから…
と思ったけどそれじゃドラマにならない!
結局、実父の家に引き取られるナヨン。そこには同じ歳の娘が。。
まぁ昔浮気してできた娘だけど、その時ナヨンもお腹にいたってわけね!
そしてナヨンを好きな男の子がいて…どうせ同居し始めた家の娘が横取りしようとしたりするんでしょうね~
まぁこの設定は、今まで何度見たことか。既視感ありすぎですね(笑) ナヨンはいじめられて育ち…イ・ユリ誕生! そして自分の母の死にかかわった実父の妻とかに復讐を開始するわけね~
ううう観てると気が重くなるやつね!
っふふふ…素敵なB級映画でした
『ある母の復讐』
監督 イ・ジスン
出演 チャン・ヨンナム 、マ・ドンソク 、ファン・テグァン
★★☆☆☆
なにより…
この方をヒロインに抜擢するあたり…
その旦那で歯科医の役がまたまた、ペ・ソンウさん。
今回は猟奇殺人者でもなく、ただの浮気ものの歯科医なんだけど、もう顔見るだけで「あ!ホラー?」と思っちゃいますよね~
5歳の娘が幼児性愛者に連れ去れ強姦されるそしてボストンバッグに入れて道端に捨てられた!命は助かったものの、将来子供も産めなければ、排便も自然にできない身体になってしまった!
怒りまくった母と、警察官の温度差がすごい!
韓国の警察って、本当にあんなに賄賂もらって正当な捜査をしなかったりするんでしょうかね~ そりゃそんな警察はあてにならない!ってことになりますわね。
浮気夫も自分の娘なのに世間体を恐れて穏便にすまそうと、刑事に金をにぎらせる。そんな夫に「好きにしろ!」と言われて…
母は金で男たちを雇い、強姦犯をつきとめ夫の歯科医院に夜間連れ込み…麻酔なしで削るは抜くわ!その上、血が固まらない薬を注射して殺害した!
歯科医院の監視カメラは操作され、夫と浮気相手の看護婦の犯行にされてしまう!この最後の復讐はスッキリしたけど、どうやって監視カメラに夫が犯人を運び込む画像を埋め込んだのか…細かいところが説明されてなくて、この雑さ加減がB級っぽいわね。
しっかし!韓国映画ってなんでこういう感じばっかりなの??(笑)